I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
ねえ そこからボクが見えますか?
ボクがいるのは影の中
暗い暗い水の中
ねえ きっとボクは見えないだろうね
ボクも見えないよ。
暗いって君は言うだろう だってボクもそう思う
何してるのとも言うだろう だってボクも分からない
訳分かんないとか気持ちが悪いとかいつまで甘えているのとか
結局どうしてもらいたいのとか何故明るく考えないのとか、とか
そう思うかもしれないね だってボクもそう思うもの
ボクは卑屈になっているだけかな?
ねえ、君は、何を考えているの? 迷惑だって。やっぱり思うかい?
暗い暗い音の中
ボクはボクらでボクらはボクで
君の君はちゃんと笑ってるかな?
(24時間ずっとずっと
ボクのボクはわらっているのさ
ボクに一番近い隣で
ぴったり寄り添って ずっとずっと
「死んでしまえ」と。)
さあボクを今すぐ忘れておくれ
君は光の在る場所へ
ここを忘れて帰るんだ
今すぐに
帰れなくなるまえに
ボクを弱いって思うかい うん それで正解だ
変な人だって思うかい うん そう思っておくれ
馬鹿で哀れだと思うかい うん そう伝えて欲しい
(痛い 痛い 寒い 苦しい 痛い
助けて 来ないで 行かないで
助けないで……)
全ての光を断ち切れるように。
だけど どうかこれだけは――
もし何処かで、ボクと同じように闇に捕らわれた人がいたら――
思い出してあげてくれないか――
ボクらの聞いているまっくろな歌を……
→結局は自己救済の為の自己投影に依存した偽善に過ぎないのだと、
彼女は笑いながら歌を殺した。
*
たまたま落ち込んでた時に、そんな会話が聞こえて。
八つ当たりのように走り書いていた詩を清書してみました。
それこそ授業で、心の病気のこともっとやってくれないかな。
私の私の声は、本当に辛い方たちに比べたらどれだけちっぽけなのか分からないけど。
自分を責めて自分を嫌うことは凄く辛くて悲しいことだってことくらいは、分かっているつもり。
こちらの意思とは全く関係なく、一方的に降ってくるもの。
とても冷たくて、痛いもの。
だけど自分で触れてみない限り、その冷たさが絶対に分からないもの。
降り積もったら、暖かくなるまでいつまでもいつまでもそこに留まるもの。
春と芽吹きを遠ざけるもの。
歌の中や物語の中や、窓の向こう、見たり聞いたりするだけならとても美しいのに、
いざ自分の上に降ってくれば辛くて堪らないもの。
ほんのすこしなら神様の贈り物。
どさどさ降れば、死の匂い。
そのただなかに裸で踏み込めば、朝日が来る前に絶対に死んでしまうもの。
なーんだ?
(こたえは)
(心の)
さて。ようやく。やっと!
こちらのブログを更新するのも随分久しぶりです。天唄里音です。
さてさて。
このブログを書き終わったら、
ようやっと形にすることが出来たこのHPをサーバーにUPしてきます。
何と言うか、無駄に長かったなぁ…(笑。
日記を借りる前からもうサイトは作り始めていたはずですから、
かれこれ一ヶ月くらいサイト作りに当てていたんですねー。
隙間時間の間をぬってとはいえ、なんとか十八日に間に合ってよかったです´ワ`*
とは言え、実はまだちょこちょこ不完全な部分もあるんですけどね(笑。
TOP絵と小説一本のデータ化が間に合わなかったんですよ(´□`;)
なのでTOPはまだしばらく青空の写真です。これもこれで綺麗かな、なんて思いつつ。
3月くらいにはUPしたいですねー。
あと、小説。06年度の文化祭号の小説、空色の風唄が未UPです。
やっぱり、量が多いのとあまりに昔なのと(苦笑)、
その辺りが手伝って、今日までには間に合いませんでした;;
これもせめて春休みくらいまでにはUPしたいです。希望形。
とりあえず、BGMの設置場所に苦戦したりしたせいで、
TOPページが5フレームという暴挙に達してしまいました。
重くて見れない!って方いらっしゃったらすいません…orz
WorksからTopに戻ってくる時にBGM止まっちゃうのも悔しいんですよねー。
そのうち、もっとしっくりくるレイアウトを考えたいです。
まるで新しい自分の店をオープンする時のようであり。
受験生なので、そんなに沢山は更新出来ないと思いますが、大事に大事に育てていきたいです´v`*
あ、それと。多分このブログは日記というよりも呟き帳になりそうです。
日常を綴る余裕がそろそろ厳しくなってくるので、
ふとしたことを携帯からぽつぽつ更新するような、そんな感じ。
さて、それではいよいよ公開です。
この後、それと明日からは、同盟やリンク先の皆々様への挨拶巡りの日々でございます。
さすがに一気にやったらダウンしてしまいそうなので(笑)、少しずつ少しずつ。
これからも宜しくお願いします。
明日は学校で卒業の号が発行になるので、
そこに掲載した作品についても何か少し語れたら良いなあと思ってますー。
こちらのブログを更新するのも随分久しぶりです。天唄里音です。
さてさて。
このブログを書き終わったら、
ようやっと形にすることが出来たこのHPをサーバーにUPしてきます。
何と言うか、無駄に長かったなぁ…(笑。
日記を借りる前からもうサイトは作り始めていたはずですから、
かれこれ一ヶ月くらいサイト作りに当てていたんですねー。
隙間時間の間をぬってとはいえ、なんとか十八日に間に合ってよかったです´ワ`*
とは言え、実はまだちょこちょこ不完全な部分もあるんですけどね(笑。
TOP絵と小説一本のデータ化が間に合わなかったんですよ(´□`;)
なのでTOPはまだしばらく青空の写真です。これもこれで綺麗かな、なんて思いつつ。
3月くらいにはUPしたいですねー。
あと、小説。06年度の文化祭号の小説、空色の風唄が未UPです。
やっぱり、量が多いのとあまりに昔なのと(苦笑)、
その辺りが手伝って、今日までには間に合いませんでした;;
これもせめて春休みくらいまでにはUPしたいです。希望形。
とりあえず、BGMの設置場所に苦戦したりしたせいで、
TOPページが5フレームという暴挙に達してしまいました。
重くて見れない!って方いらっしゃったらすいません…orz
WorksからTopに戻ってくる時にBGM止まっちゃうのも悔しいんですよねー。
そのうち、もっとしっくりくるレイアウトを考えたいです。
まるで新しい自分の店をオープンする時のようであり。
受験生なので、そんなに沢山は更新出来ないと思いますが、大事に大事に育てていきたいです´v`*
あ、それと。多分このブログは日記というよりも呟き帳になりそうです。
日常を綴る余裕がそろそろ厳しくなってくるので、
ふとしたことを携帯からぽつぽつ更新するような、そんな感じ。
さて、それではいよいよ公開です。
この後、それと明日からは、同盟やリンク先の皆々様への挨拶巡りの日々でございます。
さすがに一気にやったらダウンしてしまいそうなので(笑)、少しずつ少しずつ。
これからも宜しくお願いします。
明日は学校で卒業の号が発行になるので、
そこに掲載した作品についても何か少し語れたら良いなあと思ってますー。
最新記事
(11/23)
(05/08)
(11/25)
(05/10)
(05/06)
ブクログ。
ニコニコ動画マイリスト
プロフィール
HN:
風野 湊
性別:
女性
ブログ内検索