忍者ブログ
I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に夜まで塾に居残り、現在駅のホームでぼーっとしてます。
誰もいないホームってのもなんか不思議で良い感じですね(´v`*)

今日は家について11時かな…?



脈絡もなく、送り損ねていた夜桜の写真を添付してみる。
私の地元では今年の桜もそろそろ終わりです。
来年はもっとじっくりゆっくり見たいなぁ。
どうせなら満月とかと一緒にね(´ワ`*)



PR
珍しく中学の時の友達ズが中心の夢をみたと思ったら、
なんと朝の駅で中学の友達とものすご久しぶりに再会!
うわぁ、なんか凄いわぁ…!!
変わらず元気そうでした、あーなんかもう朝から嬉しいなぁこれは(´v`*)
もっとお喋りしたかったなぁ、また近い内に会えるかな?

いつもよりちょっぴり幸せな一日の始まり(´ワ`*)
春休みだぜ最後のチャンスだYEAH!とでも言わんばかりに、
ここ数日で思いっきりサイトを更新してみました!
何と言うか、TOPデザインもコロコロコロコロ変わりまくりですいません…;
多分これで一応確定だと思います。

とりあえず今回の更新報告ー。

・ゲストブック追加
ちょっと無理かな、と思ってたんですが簡単な形なら良いかということで決行。
簡単な一言だけでも大丈夫ですよー泣いて喜びます´v`*
リンク報告とかもこっちでも大丈夫です。

・AboutとProfile合体
メニューがごちゃごちゃして嫌だったので←←

・Link大改装
だいぶ見難いなぁと思ったのでフレーム式に。
これでいくら増えても怖くないんだぜ!

・Mail位置・アイコン変更
トップに持って来ましたー。一応ご報告。


くらい、かな?
あと、29日には作品の方も更新いたしました。
TOP絵と、ブログの方に乗せておいた詩の清書と、
それから06年度(!)文藝部文化祭号に出した小説「空色の風唄」をUPです。
いや、本当空色の風唄は文体も今とかなり違ってて、
データ化しながら本気で床を転がってやろうかと何度思ったことか…げふげふ。
でも愛があるのには変わりないので、まあそこらへんは愛で解決です←


うっかり改装に夢中になってたらこんな時間なので、今日はそろそろ失礼します。
あとは、せいぜいアクセス解析をちゃんと導入するくらいでもう心残りは無いかな?
なんかまだちょこちょこいじりそうですが、
本格的なサイトいじりはやっぱり春休みまでで限界だと思うので(ノワ`;)
うーん…出来ればサーチ様への登録なんて試みもやってみたいんだよ、なぁ……。
まあそこは追々考えよう。


最後に、ここ数日アクセス数が少しいつもより多くて地味にすごく嬉しいです(・ω・*)
ええ単純なんです知ってますごめんなさ…来て下さった方、どうもありがとうございます!v
あと拍手を送って下さってる方も、凄く励みにさせてもらってますーv
ううむ、FC2は直リンクが出来ないから拍手画面の装飾が難しいんだよなぁ…。
その辺も近々どうにかしてやりたいところ。

それでは今日はこの辺でっ。
明日の雨で桜が散ってしまいませんように。
気づいたら全然書いてなかった…!;
…げふん。
そんな訳でお久しぶりです、天唄です。
ちょっとそろそろ丁寧に書く気力が無くなってきたので程ほどに砕けつつ(←←

学校も春休みに入り、部活の原稿を一応は一段落し、
とりあえず受験生なので家でもごもご勉強しています。
原稿もあと二号分しかないのか…はやいなぁ。出来れば春休み中に書いておいてしまいたい。
とりあえず、第一志望が現段階でまだEなので、
そろそろ本気でパソコン断ちとかやらんとあかんかなぁなんて思ったりもするんですが。
いかんせんストレスに弱いので、パソと創作抜きで受験に耐え切れるかどうか…(×


今日は英語の勉強と現代文の受講が終わったら、ちょっぴりサイトいじりたいなぁなんて思ってます。
TOP絵も出来れば春休み中に、結構長い間置いておいても恥ずかしくないのを完成させたいですし。
あ、あと、昨年分までの原稿も余裕のあるうちにデータ化しちゃっておきたい。
wordデータをhtmlで表現するのって結構大変なんですよねー(´ワ`;)
でもやっぱり、作品は拙かろうがなんだろうが、結局人に読んでもらいたいタイプの人間なので、
そこらへんは気合と愛情でがんばってきますよっ(・ω・*)ノシ



年度が明けたら、もう最終学年です。なんというかあっという間だなぁ。
庭から見えるすももの花が、夕焼けでうっすらオレンジになってたりして、なんとなくしみじみしつつ。
日が伸びたなぁ、もう。冬も終わりなんだなぁ。
 
学校帰りにて。
オオイヌノフグリが咲くと春だなぁって思います。

もう3月も半分終わりかー。



92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 
忍者ブログ [PR]