忍者ブログ
I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日はセンター試験ですね(`・ω・´)

とりあえず、なんか書こうとしたものの何言ってもズレるような気がしたので

うちのこを貼っておきます。





   \ でばーん /







リラックスは最強の武器だと思います!!!



影ながら応援しております(`・ω・´)

PR
家だと全く作業に手がつかないのでこの三連休全部出かけてます風野です。
定期券って素敵。
レポート終わらない(^q^)
ニーベルンゲンの歌絡みで、吟遊詩人やら当時の口承物語の立ち位置とか変遷とかについて書こうとしてるんですが
全力で迷走しかしていません(^q^)(^q^)
これちゃんとまとまるのかなあ…。

…あ、そうそうそういえば、ツイッター導入しました。
手出したら嵌まるとは思ってたけど案の定嵌まってます。
検索かけると人の色んな一人言が見られるのが面白い面白い。
本とか読む→書名で検索→一人言感想がばーっと出てくるとか、もうね。
読書メーターの感想欄もそうだけど、人の感想って面白い。


…ってうおおエスカレーターにヒール引っ掛かった!;
歩きながら打つなってことですねすいません!
とりあえずえーと、感想って読むのすごく面白いんですが長いと流石にしんどいので読書メーターとかツイッターっていいな!とまあそういうことです!(?)


そんな訳で最後に。
添付したのは3日前くらいの夕焼けです。
冬の夕焼けは透明過ぎてちょっと怖い。







100111.png
思わず変な声をあげてしまった…





気がついたらベッドが占領されてました



蒲団の上にアンモナイトが三匹




猫はいいなぁ……。
 
最近家に閉じ籠ってばかりだったので久しぶりに散歩に出てみました。
道路の真ん中を歩いてもちっとも危なくないあたりさすが田舎町だぜ…

なんというか…冬の静けさも好きなんだけども…
やっぱり、早く春にならないかなあ。
田んぼは稲がないと寂しすぎる。
というか本当に静かすぎる。
家からちょっと離れた川の音もよく聞こえる。
車の音が時々それに混ざる感じ。


光を反射してきらきらする川の中で一羽の鳥が動かなくなってました。
あれかな、袋に入っていたから、多分人に捨てられたのかな。
なんとなく、忘れずに覚えていたいと思った。それだけ。

…さて、もうちょっとしたら、スペイン語再開したいとなあ。うん。よし。頑張ろう。














もうちょっと綺麗に水面の反射とか撮れたらいいんだけどなぁ

 
どうやら、五月病ならぬ正月ボケになっているような気がします。
なんとなくぐてーっとしちゃって一日元気やらやる気が出なかったり。
うがぁあああもったいない。
明日は…明日は、英語とスペイン語と、それからレポート…ちゃんと…やるんだ…!!
ていうか9時前には…起きるんだ…!!

目標小さいとか言わないでくださいね(・ω・`)


そうそうそういえば。
大学の授業…というか、合同抗議で、
ニーベルンゲンの歌とか、そういう民話の伝承について、
一回だけの授業ですが、ちょろっとやってくれた先生がいらしたんですよ。
それ、今回のレポートで一番頑張ろうと思ってた、のに、
締切一週間勘違いして まし た\(^o^)/
じゅっ…18日だと思ってたのに…これだけ12日…だと…!?
う、うわぁああ…!orz

…負けない。


このあと英語10分だけやって寝ます。
スペイン語は…ごめん。明日やろう。




今日はお昼から夜までずっとバイトだったので、
サークルにも顔を出せなかったのですが、相変わらずな状況、のようです。
…どうしたものだろうか(´・ω・`)
とりあえず今は疲れちゃっててマイナス思考になりがちな気がするから、
とにかく、寝よう。うん。




これだけで終わるのもなんなので。
冬休み、はもうレポートで終わるだろうから、
2月から始まる長い春休みの目標だけ、並べてみたり。


・ゲド戦記・指輪物語・ナルニア物語全巻読む
 (まだ読んでなかったのかよ…というツッコミは受け付けません…!←

・深夜特急7巻まで読む

・そのほか、買ったけど読めてない大量の本をなんとか消化する

・宮沢賢治さんと立原道造さんの作品をもうちょい読みたい

・時々は外に出る←

・小説創作もがんばる

・3月くらいに岩手一人旅してみたい


この冬休み、ほとんど課題とバイトでばたばたしてたら終わっちゃったからなぁ。
あ、でも小説も書いてたか。暮れと三が日は。
うーん、時間の使い方上手になりたいなー……。
 

25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
忍者ブログ [PR]