[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か大切なものを何処かに忘れてきてしまったような、
そんな感覚が襲うことがあります。
歩いてる途中で、よく分からない何かに呼ばれて思わず振り替えるような、そんな感覚。
道を振り替えっても、何も落ちてないようにしか見えないのに、
でもやっぱり何かを落としてきたようなモヤモヤが、ぐるぐるするんですよね。
人は何かを失わなければ
何かを得ることは出来ないと、言うけれど。
失うことが、まだやっぱり怖いな。
*
「力抜くように力んでは ただ等身大の意味を探しました」
Caravanの、Rock&Rollが心に沁みすぎてどうしよう。
なんというか図星図星で。
沁みすぎてちょっと痛いくらいです(;ω;`)
夜中にこんばんはー、天唄です。
珍しく久々にPCからの更新ですよー。
えっと、今日一日だけ、受験生をお休みして、
高橋歩さんや色んな旅を愛する人が集まる、旅祭へ出かけてきました!
途中で道に迷ったり、雨の中でぐしょ濡れになったり、
色々スリリングな過程を経つつも、思いっきりエンジョイしてきました(´v`*
テスト一日前なんだけどね…ほんとは……(遠い目)
どうしても大切なものもある!んです…!
いやまあ、普段からそんなに勉強してる訳じゃないから、
受験生お休みって言ったってそんな大したことじゃないんですけど…orz
…げふげふ。まあ、それはさておき。
そこで購入した、CaravanさんのCDを聞きながら、
夜更かしして、ついうっかり久しぶりにお描きして(笑)、
詩も一緒に書き書きしてみました。
あ、それが下の記事のやつです。
正直前置詞とかの文法あってるのか自信無いんですけど…(おい受験生
旅祭で、色んなアーティストさんの感性に触れながら、
自分まだまだ真っ青だなぁと恥ずかしくなったりわくわくしたり。
まあ、つまりこれから知れることいっぱいってことだもんね。
無理に言葉で何かを型に閉じ込めるんじゃなく、
言葉で何かを解放出来たら素敵だな。
理想で自分をがんじがらめにするんではなく、
もっと真ん中に、自分の中の真ん中に、舞い降りて、
ありのままの小さな自分の手を引いて、
そこから、ちゃんとしっかり歩いて行けたら素敵だな。
とか、とか。
まだまだ未熟なんだから、
無理に完璧になろうとしたら、
可能性を閉ざしてしまうことになるのかも、しれないし。
ゆっくりゆっくり、ゆっくりと。
歩くのが、実はきっと一番遠くまで行けるんじゃないかとか。
もそもそ呟きながら、今日はちょっと勉強して寝ることにします。
おやすみなさーい。
旅祭のちょっとした思い出写真たち(´ワ`*
チョークアートなんて面白いものがあるの初めて知りましたよ!
ちなみにこれは参加者自由の合同塗り絵。
この写真撮ったあと、ちょっとだけ私も色塗ってきました。
休憩中のトーク会場。うまく撮れなかった…;
インドに学校を建てた時のVTRを見せてもらったり、
気持ち良いライブを聴かしてもらったり、お世話になりました。
ライブで演奏してらしたCaravanさんの歌声とメロディは、
胸にすとんと落ちてくる、空を見上げたくなるような透明な音色でした。
立って、というよりは、寝転がって聞きたいような……。
さっきも書きましたが、CD購入して今も聞いてます(笑。
FUNKISTさんのCDも買いたかったけどお金足らなかった…orz
体揺らして手を叩いて、楽しかったなぁ。
GO ON A TRIP!
今はまだ夢だけど、ちょっぴり憧れ混じりだけど、
大学になったら、やっぱり、世界を旅してみたいな。
綺麗なもの、心に刺さるもの、きっといっぱいあるんだろうな。
世界の色んな風景を、空気を、風を、
生きてる間に一回くらい、やっぱりこの身で感じてみたい。
ギリシアの蒼と白とか、サハラ砂漠の金色とか、
ペルーの透きとおった緑とか…。
それでもって、それを言葉にしてみたいなー、とか、
実は、密かな野望なのです(´ワ`*
まあ、とりあえず今は、大学目指してがんばれ!自分!(苦笑
遥か遥か
遠い彼方
星空の向こうから
ぼくらは
舞い降りた
しんしんと
音も無く呼吸する宇宙の海から
あのとき
ぼくらは舞い降りた
(この小さな美しい蒼い星へ)
数え切れない煌きの大河の中から
たったひとつ
ぼくらは
この星を見つけた
ハローハロー
星の旅人
お元気ですか
憶えていますか
遥か彼方の星空から
この蒼い空へDiveした
遠い遠いあの日のことを
ぼくらは星の旅人
あの日この星へ舞い降りた
この美しい青い星で
旅をしようと
生まれてみようと
ハローハロー
星の旅人
道に迷い闇に迷い
涙がこぼれそうな日には
ふと目を閉じて
飛び込んでご覧
君の心の中の
小さな青い星に
心の真ん中の
蒼い光が灯る場所へ
言葉なんていらない
どうかきみの心が
花びらのように
ふるえるがままに
遠いあの日
僕らはこの星に舞い降りたんだ
生まれてくるために
人生と呼ぶ
旅へ出るために
ハロー
星の旅人
のっけから親ばか全開ですいません天唄です!;
ええと、今日は某大学のオープンキャンパスで東京まで出てきました。
第2志望のつもりだったんですが、行ってみたら凄く良いところだったんで、
現在進行形で第一どっちにしようか迷ってます(´ω`*)
あんまり都会なのよりも、私はこれくらいのちょっとのんびりしてるとこのが良いなあ。
もう一枚の添付した写真は、大学近くの駅の隣でやってた手作り市場です。
売ってるものも可愛くて、売り場の人も素敵な人がいっぱいで、
もしあの大学に通うことになったら、
また行きたいなあとか思いつつ。
とりあえず自分、今はまず勉強しようぜ(笑。
夜の闇の近くで何故かとても綺麗で、そっと撮らせてもらいました。
なんか、一瞬人の姿が思い浮かぶような綺麗さというのか、なんというのか。うん。
*
そんな訳でお久しぶりです、天唄です。
学校が始まってから急に時間の流れが早くなってバタバタしてたんですが、
やっとちょっと落ち着けてきました。
まあ勉強はこれからが本当に勝負どころなんですが(´ワ`;)
勉強どうこうの前に持ち運ぶ参考書と問題集の重さで体力が先に挫けそうです。
まずこういうとこで頭使おうぜ自分…!コピーするとかさ!orz
…げふん。
今日は友達と少し遊べたりしたおかげで精神的には元気いっぱいなんですが、
前述のとおり鞄の重さで体力がへろへろですヽ(´ワ`)ノ
たまには早く寝たいなー。
秋の虫の涼やかな音色に癒されつつ、今日はこのあたりで。
もう秋ですねー。
…でも、鈴虫の声にしみじみしながらも一緒に飲んでるのはオロナミンC……(笑)