I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
演奏会は終わってしまっていました。
なんともまあ、あっという間で、まだ実感がない感じです。
いや、卒業式の時もそうだったっけなぁ。
でもまあまだ、始まったばっかりだものね。
本番では直前の準備でヘロヘロだったせいかさほど緊張しなかったんですが、
でもやっぱりどこかに力が入ってしまっていたのか上手くトレモロが出来ませんでした(・ω・`)
もう受難のミサもクラブオリジナルも全員で弾く機会が無いのかと思うと不思議な感じだ。
お客様に聞かせるため、というよりは、
先輩方の綺麗な演奏と一緒にひとつの曲を弾けるのが楽しくて弾いてたようなものだったからなぁ。
練習のときの方が個人的にうまく弾けてたというのが今は一番悔しいです。
次…は、もっと本番でも笑いながら楽しく弾けたらいいなぁ。
これからしばらくマンドリンはお休みになります。
納会とかクリスマス会とかまだちょいちょいイベントはあるんですが。
そんな訳で、さて、本気でこれからどうするか考えないとと思っていたら、
なんとまあ今日になって休学制度が来年から変更になるというお達しが届いてしまいましたよ。
……orz
休学が年度製ではなく前期or後期制になって、
休学しても普通に年次は上がってしまうそうです。
ちょっと待ってくれ……
少し混乱しているので追記から色々メモ書き。
PR
最近日記が悶々してて申し訳ないです(´`;)
書きつつ思考整理してる感じなので軽くスルーしてやってください…
…とりあえず
来年以降の時間割をしっかり組むことと
休学をちゃんと視野に入れて色々考えること
定演終わったら先輩方にお説教覚悟で色々聞くこと
それで、決断すること
…やっぱり出来れば続けたい
一番には置けないけれど
それでも続けられるものなら続けたい
一番には置けないけれど
それでも可能なら続けたい
一番に置かなければ続けられないとなったら、やめるしかないだろうけれど
迷惑をかけることを覚悟すること
英語やスペイン語もちゃんとやること
こんなに学費出してもらってる以上もうちょい頑張ること
マンドリン関係の出費を自覚すること
休学の間は
バイトとそれと
漫画も小説もファンタジーも色んな本読みまくって
勉強もマンドリンも、やること
しばらくマンドリンがお休みになる定演後から春までの間も
やりたいことをちゃんとやること
これでまた昼まで爆睡深夜までパソコンなんてやってたら休学どころの話じゃないし
うん、
ちょっと休憩してビレバンで色々立ち読みしまくってたおかげか
少し考えることが明るくなったかな
ビレバンに置いてある漫画はみんな良いよなあ
まだ心配事は尽きないけど
出来る限りのことはしないとね
前も似たようなこと書いたけども
コンサート直前です。
へろへろだし、今日は6限まであるからサークル出れないしでマンドリンを家に置いてきてしまいましたが
さあ空き時間だと思ってふらふらしてるところを先輩と遭遇
私より多分三倍くらい先輩方は忙しいわけで
空き時間ずうっと練習してる先輩もいらっしゃる訳で
申し訳ないのと同時に
私は来年それを、やれるのか、と
好きだけじゃ やっていけないんだ、な
諦めないなら諦めないで睡眠時間や体力を削りまくること
中途半端からは逃れられないことを覚悟しなくちゃいけない
何かを諦めるのなら
その覚悟もしなくちゃいけない
自分を裏切るのか人に迷惑をかけるのか
そのどちらかを覚悟しなくちゃいけない
何の覚悟もないからこんなにふらふらしてる訳で
今日も帰ってからマンドリンは練習します、もちろん
けれど、コンサートが終わったら
本当に
どうするのか、決めないと
来年以降の時間割を1日かけてもっとちゃんと考えて
自分がどうしたいのかを、もっとちゃんと、決めないと
最新記事
(11/23)
(05/08)
(11/25)
(05/10)
(05/06)
ブクログ。
ニコニコ動画マイリスト
プロフィール
HN:
風野 湊
性別:
女性
ブログ内検索