I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学の課題で、太宰治さんの「津軽」のレポートを書くべく、
付箋をべたべた貼りながら二度読みしてたら、
なんとも外見が気持ち悪いことになってしまいました…^^ 太宰さんゴメンナサイ…
普段は本当に無心で本を読むタイプなので、
こんなふうにじっくり読むのは面白いと同時になんだかちょっぴり歯痒かったり。
考えるな!感じるんだ!で生きてきたからナァ…(遠い目)
とにかく、もしも私が作家で、自分の作品が目の前でべったべたの付箋まみれ(しかも色彩の暴力状態←)にされてたりしたら、
とりあえず引ったくって全部剥がしたくなるんじゃないかと思います(笑。
じっくり読みが得意な人が羨ましい…。
こうでもしなきゃ考察とか本当出来ないよ…というかしても出来ないよ…/(^o^)\←←
「ウェイクフィールドの妻」でも、エリザベスさんが、
「人は本を綺麗そのままに読む人と余白に書き込みしまくったりする人に分かれる」
的なことを言ってましたが、多分私は間違いなく前者だ。
太宰さんの作品は、高校時代に人間失格を半分読んで挫折して(←)、
同じく大学の課題でつい最近魚服記を読んだくらいだったので、
意外に明るくてユーモラスな文体で話が綴ってあってびっくりしました。
(あ、津軽は小説じゃなくて風土記です。ちょっとは創作もあるみたい?ですが)
とりあえず、もういいよってくらい連発されてた「かれは賎しきものなるぞ、ただ時の武運強くして云々」と、「暴露しちゃった」「やっちゃった」と、
「卵味噌だ。卵味噌に限る。卵味噌だ。卵味噌だ」はしばらく私の中でブームになりそうな(笑。
可愛いなあ太宰さん…あとSさんNさんも可愛いなあ……←←
Sさんの接待の凄まじさにすごく癒されました。
太宰さんの拗ねっぷりにも癒されました。
「かれは賎しき以下略」は私もよく似たような心情になります^^
愚昧ですね、はい^^
それにしても、出版されたの戦時中なのに、こんなに明るい部分もあったんだなあ。
どうもやっぱり、戦時中の日本=凄まじかった、という意識ばっかり強くて、
まだ色々知らない部分がある気がします。
とりあえず太宰さん、戦時中にお酒飲み過ぎ^^
津軽って凄くハッピーエンドな感じで締め括られてるんですが、
読み終わったあと、この3年後太宰さん自殺しちゃうんだよなあ…って少しべっこりしたりしました。
……深い、なあ(・ω・`)
最後の一行に電車の中で泣きそうになっちゃったんだぜ。すごく前向きな言葉なのに。
…さて、なんとか今日明日でこの諸々をレポートにまとめないとなんだぜ…!
そろそろスタバの店員さんの視線が痛くなってきたけど(既に2時間経過←)、
諸事情であと30分は出れないんだぜ…!/(^o^)\

付箋をべたべた貼りながら二度読みしてたら、
なんとも外見が気持ち悪いことになってしまいました…^^ 太宰さんゴメンナサイ…
普段は本当に無心で本を読むタイプなので、
こんなふうにじっくり読むのは面白いと同時になんだかちょっぴり歯痒かったり。
考えるな!感じるんだ!で生きてきたからナァ…(遠い目)
とにかく、もしも私が作家で、自分の作品が目の前でべったべたの付箋まみれ(しかも色彩の暴力状態←)にされてたりしたら、
とりあえず引ったくって全部剥がしたくなるんじゃないかと思います(笑。
じっくり読みが得意な人が羨ましい…。
こうでもしなきゃ考察とか本当出来ないよ…というかしても出来ないよ…/(^o^)\←←
「ウェイクフィールドの妻」でも、エリザベスさんが、
「人は本を綺麗そのままに読む人と余白に書き込みしまくったりする人に分かれる」
的なことを言ってましたが、多分私は間違いなく前者だ。
太宰さんの作品は、高校時代に人間失格を半分読んで挫折して(←)、
同じく大学の課題でつい最近魚服記を読んだくらいだったので、
意外に明るくてユーモラスな文体で話が綴ってあってびっくりしました。
(あ、津軽は小説じゃなくて風土記です。ちょっとは創作もあるみたい?ですが)
とりあえず、もういいよってくらい連発されてた「かれは賎しきものなるぞ、ただ時の武運強くして云々」と、「暴露しちゃった」「やっちゃった」と、
「卵味噌だ。卵味噌に限る。卵味噌だ。卵味噌だ」はしばらく私の中でブームになりそうな(笑。
可愛いなあ太宰さん…あとSさんNさんも可愛いなあ……←←
Sさんの接待の凄まじさにすごく癒されました。
太宰さんの拗ねっぷりにも癒されました。
「かれは賎しき以下略」は私もよく似たような心情になります^^
愚昧ですね、はい^^
それにしても、出版されたの戦時中なのに、こんなに明るい部分もあったんだなあ。
どうもやっぱり、戦時中の日本=凄まじかった、という意識ばっかり強くて、
まだ色々知らない部分がある気がします。
とりあえず太宰さん、戦時中にお酒飲み過ぎ^^
津軽って凄くハッピーエンドな感じで締め括られてるんですが、
読み終わったあと、この3年後太宰さん自殺しちゃうんだよなあ…って少しべっこりしたりしました。
……深い、なあ(・ω・`)
最後の一行に電車の中で泣きそうになっちゃったんだぜ。すごく前向きな言葉なのに。
…さて、なんとか今日明日でこの諸々をレポートにまとめないとなんだぜ…!
そろそろスタバの店員さんの視線が痛くなってきたけど(既に2時間経過←)、
諸事情であと30分は出れないんだぜ…!/(^o^)\
PR
寂しい寂しい夜空の底に
ひび割れた綺麗な水晶の欠片が
歪にぼこぼこ
光をきらきらと虹掛けて。
いつかに投げ捨てたその水晶を
そろりそろりと持ち上げて
頬を寄せて
ささやかなキスを。
抱きしめたらね、とくとくと、
鼓動を感じたような気がして。
孤独な孤独な欠片の水晶、
お前はこんなにも暖かい。
冷たく冴えざえと音の降る、
星空の下で、赤子のように
身体を丸めて、強く強く
抱きしめて。
ごめんね、
ごめんね、
大好きだよ、
でも、ごめんね。
ちっぽけな欠片は
胸にざくりと空いた穴を
やっぱり塞いではくれずとも
高い声でさらさらと
優しく歌ってくれました。
*
課題の、太宰治さんの津軽をやっと読破しました。
ハッピーエンドなのに、それなのに、こんなにもたまらなくなるのは何故だろう。
明日の授業で、みんながどんなこと考えたのか聞くのが、楽しみです。
ちなみに今日の詩は、津軽読んでなんとなく詩が書きたくなって、
あなたは気づいてないだろうけど、
私はこんなにもあなたが好きだよ、
あなたが寂しいと泣いてる時、
あなたに手が届かないのが悔しいと私は泣いているよ、
…的なのを書こうとしてたのに、気づいたら全然違うのになってた。あるぇー?(・ω・)
「絶望するな」、か……。
毎日楽しいのだけど、
最近は友達にもたくさん会えて寂しいということも無いと思うのだけど、
嵐のように飛ぶように時間は過ぎていって、
こんな静かな真夜中にふと後ろを振り返ると、
その走ってきた道の空虚さに愕然としたりする。
なんだか、焦っているみたいです。
受験生時代は、
ただもうとにかく勉強することに必死だったし、
その分全ての希望を大学生活にかけていたから。
いざなってみて、あんまり変わっていなかったり、
むしろ受験生時代より退化してしまっている自分の部分に気づいてしまったり、
そんなことが、どうも、最近多い、ような。
授業は楽しいし、
サークルも楽しいし、
辛いことなんてほとんどないのに。
でも、何か、
何か、忘れてしまっている気がする。
あの頃の、がむしゃらな夢とか。必死な感じとか。
ひたすらな真っ直ぐの感覚とか。
…思い出を美化、しすぎかなぁ。
心の窓を曇らせてしまっている気がする。
そして多分、きっと。
受験生の私に今の私を見られたら、
ちょっと、怒られそうな気がする。
守ることに必死になっていないか。
ねえ、もし、今、
望むだけの時間とお金とか色々が手に入ったら、
私は何を望むの。
結局、なんだかんだと言い訳して、
何もしないんじゃないの。
きれいごとを並べて、自分をだまして、
私の中の子供を、閉じ込めてはいないか。
少し、立ち止まって。
一日の中に、少しでも、自分と向き合う時間を。
そうでもしないと、この早い時間の中では、
あっという間に大切なことを忘れてしまいかねないから。
最近、自分の心が狭くなっていること、
もう、気づいているんでしょう。
(愛される人よりも、愛する人になりたい)
あー長かった一週間がやっと終わっ…てない!明日も授業あったわ!orz
未だに大学生活のリズムに乗りきれていない気がする天唄ですこんばんは\(^o^)/
これでゴールデンウィークになったらまた休みボケになってしまうじゃないか…
でも、まあもうほとんど一週間は終わったと思います。
今日締め切りのレポートが二本あって、火曜からそれに忙殺されてたので(´ワ`;)
レポートって言うか、私の要領な悪さでほとんど読書感想文になっちゃったんですけどね…。
でもやっぱり、毎日自分の好きなことやってるので、楽しいです(´∀`*)
今日の写真は東京の夕焼け。
大学生になる前は都会なんて嫌いだったけれど、
今はちょっと好きになってきた気がします。
やっぱり私には田舎の方が合ってるとは思いますけどね(苦笑。
未だに大学生活のリズムに乗りきれていない気がする天唄ですこんばんは\(^o^)/
これでゴールデンウィークになったらまた休みボケになってしまうじゃないか…
でも、まあもうほとんど一週間は終わったと思います。
今日締め切りのレポートが二本あって、火曜からそれに忙殺されてたので(´ワ`;)
レポートって言うか、私の要領な悪さでほとんど読書感想文になっちゃったんですけどね…。
でもやっぱり、毎日自分の好きなことやってるので、楽しいです(´∀`*)
今日の写真は東京の夕焼け。
大学生になる前は都会なんて嫌いだったけれど、
今はちょっと好きになってきた気がします。
やっぱり私には田舎の方が合ってるとは思いますけどね(苦笑。
最新記事
(11/23)
(05/08)
(11/25)
(05/10)
(05/06)
ブクログ。
ニコニコ動画マイリスト
プロフィール
HN:
風野 湊
性別:
女性
ブログ内検索