I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何がびっくりって、今日がもう4月なんだってことですよ…。
こんにちは、風野です。また少し感覚が空いちゃいましたね(´`;)
とりあえず、これからも気が向いた時にぽちぽち更新してくつもりです。うん。
ここ二週間くらいひたすら書くばっかりだったから、そろそろなにか読みたいな…
こんにちは、風野です。また少し感覚が空いちゃいましたね(´`;)
とりあえず、これからも気が向いた時にぽちぽち更新してくつもりです。うん。
ここ二週間くらいひたすら書くばっかりだったから、そろそろなにか読みたいな…
PR
今日一日はどうにもこうにもやる気が出てこなくて、
のんびりごろごろしてたら終わってしまいました……(´`;)
なんでか、起きて昼だったりするともうその日一日やる気で無かったりします。
起きた時点で、「あああもう今日の予定台無しだぁうわぁああもうやだ」状態になってしまうというか、なんというか\(^o^)/
もうやだこのめんどくさい性格…。
まあ、岩手旅行やら、友達とカラオケで大熱唱したりやら、
結構ここ最近動き回ってたので疲れが来たのかもしれませんが…。
あ、カラオケすっごく楽しかったです!いろいろな意味で!←
明日はちゃんと早起きして小説書くんだ…!
*
そんなこんなで。
散歩しながら撮った、近所の風景。
冬から春に変わる狭間の、少しずつ緑が芽吹いてくる田んぼが好きです。
冬の間は、見事に茶色一色で結構寂しいんですよね;;
田植えしてからの、緑の草原のようになる田んぼも好きなんですが、
田植え前とか、細い苗を植えた直後限定の、
田んぼの水が空を映しているのもすごく好きなのです。
視界が真っ青になって、綺麗なんですよー。
…あ、ちなみに今日田んぼに水がはってたのは、
田植えの準備というよりは、昨日の大雨のせいみたいです。
私の地元では田植えは大体4月くらいになるので。
春だなー、楽しみだなー(´ワ`*)
今日の散歩は本(宮沢賢治の『ポラーノの広場』を。岩手旅行で読み残してたので)を片手にてくてく歩いて行ったんですが、
外で風のざわざわやら鳥の声やらを聞きつつ読む宮沢賢治は、
ただ室内で読むのよりも、かなり美味しかったです。
大抵が森や野原や、屋外を舞台にした物語だもんなあ。
とりあえず、新潮文庫から出てる宮沢賢治さんの作品はこれで大体読了した、かな?
色々読みつつ考えたりしたこともあったので、
今度時間のある時に、まとめて読書記憶として書きたいなあと思います(・ω・*)
春休みあと2週間で、カラマーゾフと守り人シリーズが読みたいっ…!
帰宅編。追記からどうぞー
宮沢賢治記念館編。たぶん一番ボリュームある、か、な?
ではでは、追記から!
またまた写真多いので追記から。盛岡→花巻編ですー。
最新記事
(11/23)
(05/08)
(11/25)
(05/10)
(05/06)
ブクログ。
ニコニコ動画マイリスト
プロフィール
HN:
風野 湊
性別:
女性
ブログ内検索