忍者ブログ
I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
先日の記事ですが、うーん、
投稿した後で、「やっぱり何か違うかもなぁ」とモヤモヤしております。
まあ、人の感情なんて色んなものから出来上がってるんだから、
何か一つ取り上げて「多分これが原因」なんて書こうものなら、
思考の枠から零れ落ちてしまった諸々が文句を言うのは当たり前なんですけども。
難しいですね。


ちなみに今日は、また備忘録記事です。
一月ほど前にTwitterに連投したものを、帰国前にまとめておこうかと思って。
先日の記事でブツブツ言っていた「自分の主観を主張できるように…」と、
少し繋がっていたのではないかと思います。おそらく。
丸々コピペの後から、現時点での感想をちまちま追記してあります。
感想…というか、立ち位置の表明になりました。書いたら、何故か。
まあ、今のうちに書いてしまえということで、書き逃げ。

で、一応ひとこと。
タイトルどおり、毒を吐く練習をしています。批判をしています。
そーいうのは別に読みたくないなーって方はお気をつけて。

PR
 
こんにちは、お久しぶりです。風野湊です。
帰国まで一週間を切りました。
日本を出た時は、半年の旅行なんて途方も無く思ってましたが、
いざ通り過ぎてしまうと、本当にあっという間ですね。

旅行中に感じたことは、ブログに書くよりも詩の形の方がアウトプットしやすいので、
多分、これからも継続的に旅行記詩はUPしていくと思うのですが。
今日は、それとはまた別に。
まあ、たまには、一回くらい、良いよね、と、自己内省の垂れ流し記事を書きに来ました。
帰国前に書いておいた方が良い気がするので。
ちなみに内容は、先週辺りに一度Twitterで@null宛てに呟いたものの推敲版になります。

いやー、本当はこういうの、自分探してきました!!!っぽくてイヤなんですけどねー。
言語化しとかないと忘れた時に思い出せなくて不便ですから。
旅行中って結構暇な時間多いんですよ。特に夜とか。移動中とか。
多分、これから先しばらく、こんな考え事だけしてりゃ良い時間なんて無いんだろうなあ。


自分探し、って日本語、いつぐらいに生まれたんでしょうね。
長期の放浪系旅行と結びつくイメージが出来たのもいつぐらいなんでしょう。
本当の(もっと良い)自分、本当の(もっと良い)居場所、なんて、
そんなことを聞いてももう胡散臭さしか感じなくなってしまいましたが
自分が普段どんなことを考えていて、どんな思考の癖があって、
本当はこういうことを感じてたんじゃないかと自分の中を弄ってみるのは好きです。
感情の原因やコンプレックスの根元をぐりぐりしてみるのも楽しい。
人間の記憶なんて後からの意味づけで幾らでも捩れるのでちょっと危ないんですけどね。


完全に自分用の備忘録にしかなってませんが
興味のある方がいらっしゃいましたら、追記から、どうぞ。


 
 
え…っと。
こんにちは、風野です。
……お久しぶりです?←

と言うほどの日数も経っていませんが…えー、はい、その。
Twitterでも一度呟きましたとおり、現在、一時帰国中です。
連休が明けるのを待って、26日に改めてもう一度、旅程に戻るつもりです。

もともと、出発の時から体調が最悪で、先が思いやられるなーと苦笑いしていたのですが、案の定というか、体重がヤバいレベルまで落ちてしまいまして…。
このまま無理やり先へ進んで、途中で倒れるよりは、と一時帰国した次第です。
ちょっと、うん、あれだけ周囲に「いってきます!!」した後で、
一週間で一時帰国というのは…、まあ、なかなかに恥ずかしいというか情けないもので、
Twitterにも顔出すに出せなくなっております^q^
皆さんの優しさとぬくもりで胸が痛むのですおうおう……

あっ、でもでも、旅行のほとんどは本当に楽しかったですよ!!
出発初日と次の日、ベトナム三日目(疲労が一週間分直撃)がアカンかっただけで!!
いやー、うん……。
日本にいる間は、自分はストレスは髪に来るタイプだと思っていたのですが、
環境の変化から来る緊張は、胃に直撃してしまうタイプだったようです。
成田空港への電車内で既に、寝不足+緊張→拒食&嘔吐という散々な有様でしたからね。
到着してからは、嘔吐は無かったんですが、胃が荒れて縮んだせいか食欲不振で。
次の日あたりから少しずつ食べられるようにはなっていったものの、まずコレがいけなかったんだろーなーと思います。

加えて。ちゃんと気を付けてれば、そのまま胃も治ってくれたんだろうと思うんですが、
ベトナムで街歩きに夢中になって←、空腹を放置した結果、
一週間分の疲労も重なって、またもや拒食・嘔吐症状が再発してしまったという。
虚脱状態でなんとか客室(5階)から一階までは降りたものの、スープ一口飲んで戻しちゃった時点で、心がバッキバキに折れました。はい。
ベトナムはご飯美味しかったのに、ちゃんとマメに食べてればこんなことには……涙


…まあ、そんなわけで。
せっかく一時帰国したんだし、と、こうしてブログを書いてみたり、
旅行関係の本を、紀行文・小説・ガイドブック問わず読み耽ってみたり、
持っていけば良かったと思ったものを改めて鞄に詰め直したり、旅行日程組み直したり、
ぼんやりしたり、ゲームやってみたり、猫さまをモフモフしたり、のんびりしております。
意識して色々食べてるつもりなのに、体重がイマイチ戻らなくてやきもきしていますが。

外国でトラブルに巻き込まれないよう神経を尖らせる一方で、
自分の身体を普段どおり適当に扱ってちゃ駄目なんだなぁと思い知りましたね、うん…。
疲労・寝不足は分かりやすいんですが、ストレスは地味に重なる分分かりにくいですね。
あと空腹な…。もともと、何かに夢中になると空腹に全く気付かないタイプだったけど、
これ、小説執筆中は便利でも旅行中だとほんと役に立たない……。


…うむ。
気を取り直しまして。
26日まで暇なので、今日明日にかけてシンガポールとベトナム分の旅行記でも書いてみようかなーと思っております。
今回の記事で十分しょんぼりしましたから、旅行記はいつもどおりのテンションで書くつもりです(´ワ`*)

もういっこ。
26日に再出発の後は、もともとの旅程にあったバンコクとインドを大幅に削って、
予定通りの日取りでトルコ入りするつもりです。
今回の旅行の一番の目的はギリシア・イギリスなので、ここは潔く、アジアはまた改めて。
それに実際…うん、インド、じっくり旅行してみたかったのですが、うーん…。
自分の体調管理も満足に出来ない今の私には、多分まだちょっと早い。と思われる。
来年の夏休みあたりかな、二週間くらい掛けて、リベンジしたいですねえ。

それでは、また。
 
 
あっという間に。
出発です。

感慨に浸る暇も、ゆっくり日程を書く暇もありませんでしたが…;


追記に、一応、周遊予定の国とか日付を書いてみました。
予定はあくまでも予定なのですが。
途中でお金足りなくなって強制帰宅ルートとか一番ありえそう…うふふ……^q^


それでは。おやすみなさい。

行ってきます。
 
 
こんばんは。風野湊です。
またまた少しお久しぶりになりましたね。

まずはご連絡から済ませてしまいましょうかー。


◇ザ・インタビューズ、始めました。
私のページはこちらになります。→ http://theinterviews.jp/feelingskyblue/
適当なことばかり言うつもりが、
なんだかおもしろい質問がいっぱい来るおかげで、
割合、真面目な回答が多くなっています。
でも適当な質問も適当な回答も大好きなので、つまりええと、
なんでも大歓迎です。

◇朗読Ust、一区切り。
サイト上にリンクを設けたことで、ブログでのお知らせは少なくなってしまいましたが。
朗読Ust、なんだかんだ言って、約三か月、続けることが出来ました。
区切りの回は、もう本当に好き勝手に詩を朗読しまくり、
いやー、おかげさまで、凄く楽しかったです。ほんとに。
自分で楽しみながら読むことが出来て、
それをさらに誰かに(少しでも)楽しんでもらえたならば、
こんなに良いことは無いよなぁと思います。
うん、楽しかったです。
……と言うわけで、旅行から帰ってきたら、また続けますよー(笑。




さあて。
九月……六日ですか。もう六日ですか。
前々からボソボソ言ってはおりましたが、自分、九月九日より、ちょっと海外旅行に出掛けます。
ちょっと…じゃないですね。大体半年くらい。三月下旬には帰ります。
あと三日かあ。こえぇなぁー。

とりあえず今は、ガイドブックを読み込んだり、荷造りの仕上げをしてる段階です。
前日はプチパニックに陥っていることが今から予想されます。笑。

旅行に出ている間は、サイト更新もまあストップします。
ブログも恐らくストップです。ただ、Twitterは現地からちまちまと更新します。
生きてるかな?と、気になったら、Twitterへアクセスして頂けると、ありがたいです。

一応、出発前にはもう一回ブログを書きに来ます。
半年間の旅程とかも色々、その時に。
 


8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 
忍者ブログ [PR]