I want to... Dream as if I'll live forever. Live as if I'll die today.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
課題小説その2。
ガムテープで塞がれていた郵便受けから着想。
描写練習というよりはストーリーの方にちょっと傾いちゃってますかね…
4本の中で、ある意味一番「ファンタジー」なお話です。黒猫よりもずっと。
ちらほらと実在の舞台や事件が出てきますが、
架空の名前、架空の島、実際には存在しなかったものがたくさん書いてあります。
リアリティも一番低め…の…気がする。
雰囲気で突っ走り気味です。でも、雰囲気だけならば、割と好みに書けたかな…
ツッコミしないで読んだ方が楽しめるかもしれません。げふう。
PR
課題小説その3。
児童文学というか童話風を目指して、迷走\(^o^)/
大筋は一日で書きあげたのですが、後半はほぼ物語に引き摺られてしまいました。
一応、描写練習も頑張って見たのですが、うーん、という感じです。
友人の一人が、一番私らしい(私っぽい)と評してくれた作品でもあります。
ふむ。
ちなみに物語の最初のイメージは、
引っ越しで空き家になってしまった家があったのですが、
その中を覗きこんだら本当に真っ暗で何にも見えなくて、
(そもそも何もない空間になっていた訳ですから)
ぞっ、としたところから、なんか、生まれてきてるんじゃない…かな……?
もう5月終わりとかどういうことなの…!!
えーと、げふん。おはようございます、風野です。
朝から学校の無線LANを使って日記更新してみたり。
お掃除キャストのバイトもちょっとずつ慣れてきました。
が、大体月曜は死んでます\(^o^)/
月曜は話しかけてもぐったりしてるかぶっきらぼうかかもしれませんか許してあげてください…←←
そう、それで、そうそう。今週は大学の友達の家にお泊りに行ってきました。
もう20ですからね!お酒も解禁ですよ!6限のあとに行ったからだいぶ色々ギリギリだったけども!
カレーや焼き鳥まで御馳走になってしまいました。美味しかったです…
それにしてもチューハイ一缶あける前に真っ赤になってるってちょっとどうなの^q^
あ、でも、ちょこっとのお酒なら結構好きなんで、
今度一緒に飲みましょうぜと20超えた友人ズに私信しておきます。平日夜なら割とあいてるよ!
あっまた話それてる(×
それでまあ、いろいろ(2時くらいまでかなあ)お喋り出来て楽しかったのです!
いやあ…東京の私立高校って本当に個性的なんだね…世界広いわ…
一人あたり1ページが割り振られてる卒業アルバムとか初めて見ましたもん。
ちょっとうらやましかった(´∀`*)
なんか、あと、なんだっけ?
ニコニコでテニプリ見たり私がボカロ布教したり(×)、裁判員制度のこととか喋ったりしたような。
自分が普段考えないことに改めて気づかされること、最近、多いなあ。
むー。
もう20超えてるんだよなあ……
それから。
大学の方で、小説創作論という授業があるのですが、
その課題の為に書いてた小説を、お泊りがてら友人二人に読んでもらいました。
短編四本。描写デッサンの練習、が目的の課題なので、いろいろ好き勝手遊んでみたんですが、
(妹にも読んでもらったんですが)私が結構うまくいったんじゃね?ってものと、
友人たちに選んでもらったお気に入りの話がことごとく違うもので、
びっくりして、でもすごい面白かったんですね。
同じ話でも、人によって本当に感じるところ違うんだなあ。
最近は書く一方だから、目の前で読んでもらったのも、
分かりにくい部分とか気に行った部分とか色々指摘してもらえたのも、嬉しかったなー
自分が書きたいから書いてるものだけど、
やっぱり人から反応貰えるとすごい嬉しいなあ。
あ、月曜に提出なので、午後にでもここのブログにアップする予定です。
お気に入りの話とかこそっと教えてもらえるととってもありがたく(´ワ`*)
購買開くまであと5分かー。
そう、それと。
昨日、ついったーを見てたら色々考えて落ちてしまって
(ちょっと前まで超ハイテンションだったのにすさまじい落ちっぷりで逆に笑えた←)、
(あ、えっと、高橋源一郎さんという作家の方が、詩についてちょっと話してて、それがきっかけで)
で、寝るに寝れなくなってたのですが、時間つぶしに、今まで自分が書いてきた詩の中から、
割とお気に入りのものを何編か抜き出して、
ペラペラの詩集とも呼べないものを作ってみてました。
ちょっと、その、詩創作論の先生に、見てもらおうかなぁと思います。
なんかもう本当に、小説以上に、詩はただの趣味でしか書いてないけれど、
それでもやっぱり誰かに読んでほしいし、読んでもらえたら、嬉しい。
ので、動く。
うおおおおめげないしょげない泣いちゃダメぇえええええ!!(○言○)ごごごごご
その先生に!もう二週連続で!話を降ろうとして失敗しているのは別の話なのだ!!
…ふう^q^
あ、そろそろ購買があくので、今日はこのあたりで。
今日はー、このあと、小説の推敲と下調べして、スペイン語やって。
あと、ピースボートのサイトをもっかい調べてみよう。
ぐらぐらだし迷ってばっかりだけど、楽な方に逃げるのはもっと嫌だし、うん。
人づきあい上手くなりたいなぁ……
20歳になってから20日近くも消滅しててすいませんでした…風野です…^q^
とはいえ。
ディズニーでバイト始めて、小説がなんだか書けなくなって、
読書メーター見てみたら10日くらい本をまともに読んでいなくて、
反動のようにひたすら本を読み漁ってる、と。
私だけのこと書いたらこの3行で終わりです。
あとは、友達と遊んだとか友達と遊んだとか友達と遊んだと(ry
カラオケ言ったりサイゼのグラスワイン一杯で真っ赤になったり、
バイト帰りの夜中に自転車二人乗りして友達の家にお泊りしたり。
うん、リア充。
書いてて切なくなったなんてそんなことは…!
げふん。
えーっと。
今、いろいろ、読んで、消化中なので、まだちゃんとブログに言葉に出来ないんですが。
近いうちに、きっと。
今はとりあえず、おやすみなさい。
とはいえ。
ディズニーでバイト始めて、小説がなんだか書けなくなって、
読書メーター見てみたら10日くらい本をまともに読んでいなくて、
反動のようにひたすら本を読み漁ってる、と。
私だけのこと書いたらこの3行で終わりです。
あとは、友達と遊んだとか友達と遊んだとか友達と遊んだと(ry
カラオケ言ったりサイゼのグラスワイン一杯で真っ赤になったり、
バイト帰りの夜中に自転車二人乗りして友達の家にお泊りしたり。
うん、リア充。
書いてて切なくなったなんてそんなことは…!
げふん。
えーっと。
今、いろいろ、読んで、消化中なので、まだちゃんとブログに言葉に出来ないんですが。
近いうちに、きっと。
今はとりあえず、おやすみなさい。
20歳になりました、風野です。うはー嘘みたいだ。
日付変更前にちょこちょこっと書くと。
誕生日呟きしたとたんついったーでいっぱいのお祝いと、
憶えててくれた友人たちからのメールやメッセージや、手紙や贈り物と、
なんだかたくさんたくさん貰ってしまいました。
いや、なんというか、普段人の誕生日を真っ先に忘れてしまうタイプの人間な私なので、
なんかもうありがたすぎてぎょおおごめんなさいってなったりしつつ、←←
嬉しかったです……(`;ω;´)
もっと めのまえのひとをたいせつにしよう わたしは うん。
そんな今日はまがりちゃん(高校の友人)と下北沢まで行ってきました。
FREE FACTORYでタコライス食べて(おいしかった…!)、
色々お互いの話をしたりして背中を押してもらったりして。
ビレバン向う途中でポストカードのお店にホイホイされて、
綺麗な写真やイラストのポストカードがどばーっとあって全く選べず\(^o^)/
結局一枚だけ購入しました。
店主のおじさんがすごく気さくでおしゃべりないい方でしたw
そういやそこのお店のポスターで知ったんですが、
今こんなのやってるんですね。
→「1000人の写真展」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/1000/1000nin10.html
優劣競うものではなくて、千円で展示ボード買えば誰でも展示できるみたい。
友人も展示するそうなので、見に行きます(・ω・*)ノ
あとはー、ビレバンうろうろしてうっかり漫画を多数衝動買いして(×)、
(ちなみに買ったものリスト
五十嵐大介「SARU」
西島大介「凹村戦争」
西島大介「世界の終わりの魔法使い」
一番面白かったのは「世界の終わりの~」かな。続き買うぞー!)
そのあと「おんがく食堂」っていうお店でチーズケーキ食べてきました。
めちゃくちゃおいしかった(´ワ`*)
GW中はスイーツ半額らしいですよ!フヒヒ!
そんなこんなで食べてからも下北沢をうろうろして、
くたくたへろへろになりながら帰ってきました。
色んな雑貨屋さん見られたし、楽しかった!
下北沢の雰囲気が好きです。むはー。
カメラ下げて歩いてる人と楽器背負ってる人がいっぱいいたなぁ。
さて、世間はGWですが明日は見事に一限から学校です^^^^
頑張るよ!ハハッ!
午後は小説書くよ!
あ、あとそうそう、ここ見てるオフ友のみんなへ、
ようやっと堂々とお酒飲める年になったので、飲みとかガンガン誘ってやってください三(/^^)/
揺れるわ笑うわ時々笑いながら泣きだすわ煩いかもしれないけど許してね!←←
最新記事
(11/23)
(05/08)
(11/25)
(05/10)
(05/06)
ブクログ。
ニコニコ動画マイリスト
プロフィール
HN:
風野 湊
性別:
女性
ブログ内検索